コース案内
アメリカンチャイナペインティングコース
自然に咲いている花、おいしそうなフルーツ、今にも飛び立ちそうな鳥、四季の自然の風景などをナチュラルな雰囲気で描きます。
また、アンティークな雰囲気の絵付けが好きな方にも。
受講料 | 5,000円/回 (税込) |
開催日時 | 日曜 10:30~13:00、16:00〜18:30 第四木曜 14:30〜18:00(JEUGIAカルチャーセンター高の原) 土曜 16:00~18:30 |
- その他ご希望の曜日・時間帯をリクエストしてください。
- 基本、月2回ですが、月1回でも。
材料費 | 初期画材(テキスト筆、オイル、洗い液など)¥25,850(税込) 絵の具代はベーシックコースは教室設置のものを使っていただきます。 初級コースに入りましたら、必要な色をその都度。(¥350~) 白磁代(その都度。持参も可) |
焼成代 | その都度(焼成価格表参照 ¥150~) |

1.ベーシックコース
初心者でも安心して始められるテキストを使用してアメリカンの絵付けの基礎を学びます。(3作品)

2.初級
アメリカンの主要テクニックを学びます。
初級テキストで8作品の花と果物。

3.中級
中級テキストの8作品では、花、果物、風景、鳥など。

4.上級
ソニーエイミス、私の恩師ヘレンヒュームズなど有名アーティストの作品を模写しながら、より奥の深い技術を学び、オリジナルデザインへと発展させていきます。

\体験レッスンのお申込み受付しております/
詩情画意- 中国絵付けコース
中国の二十四節気には、それぞれの季節の移ろいを感じさせる植物・果物・動物・鳥などの自然の象徴があり、それらは古代から詩や絵画、生活習慣などに取り入れられてきました。「二十四節気」をテーマにしたこの絵付けコースでは日本や中国の自然観や美意識を詩のような情緒と共に茶器や菓子皿、磁器板などに表現してゆきます。
受講料 | 5,000円/回 (税込) |
開催日時 | 日曜 10:30~13:00、16:00〜18:30 土曜 16:00〜18:30 |
- その他ご希望の曜日・時間帯をリクエストしてください。
- 基本、月2回ですが、月1回でも。
材料費 | 初期画材(筆、絵の具その他)¥13,930(税込)(現在改定中) 白磁代(その都度) |
焼成代 | その都度(焼成価格表参照 ¥150~) |

1.初級コース
平筆・面相筆・ペンの扱い方などの絵付けの基本。
単体モチーフ:梅、柿、トンボ、麦、柚子などを月1~2点
2.中級コース
背景に風景(山、水辺、月など)や構図の工夫(遠近・流れ、リズム)を加える
3.上級コース
人物、詩文、器の形状に合わせた余白・動きの表現、最後には各月2節気12枚でプレートセットに仕立てます。
\体験レッスンのお申込み受付しております/
花文字コース
台湾、中国に伝わる花文字(花鳥文字)を描けるようにするためのコースです。
受講料 | 2,500円/回 (税込) |
開催日時 | 日曜 14:30~16:00 土曜 10:30〜12:00 |
- その他ご希望の曜日・時間帯をリクエストしてください。
- 基本月2回ですが、月1回でも。
材料費 | 初期画材(花文字用板筆セット、絵の具20色、水彩毛筆 など)¥9,270 (税込) |

1.基礎コース
~花文字の文字を構成するために使う絵柄・漢字(1)~
太陽、竹、笹、蝶、竹の子、パンダ、カササギ(1)(2)、草。
2.初級コース
~花文字の文字を構成するために使う絵柄・漢字(2)~
鯉、鳳凰、船、牡丹、孔雀、山、オシドリ、龍、鶴、燕、フクロウ、蝶、カササギ3種。
3.中級コース
~花文字の文字を構成するために使う絵柄・漢字(3)~ 漢数字、羽を閉じる孔雀、タカ、金魚、金魚鉢、エビ、手長エビ。
4.上級コース
様々な四字熟語。
一期一会、健康快楽、学業成就、健康長寿、無病息災
青春美麗、健康成長、健康美麗、一路平安、幸福美麗、
その他。
\体験レッスンのお申込み受付しております/
体験レッスンのご案内
体験レッスンをご用意しております。教室の環境や絵付けをぜひご体験ください。
作品は、2週間以内に焼成し、お渡しとなります。
受講料 | 2,650円/回 (教材費・焼成代・税込) |
開催日時 | 下記の時間帯でご予約ください。 日曜 10:00~11:00 14:00〜15:00 16:00〜17:00 土曜 16:00〜17:00 |
【体験内容】
A:チャイナペインティングコース/薔薇のコースター2枚
B:雅(みやび)の彩り- 中国絵付けコース/水鳥のプチプレート

